気になった話をまとめる日記

日々の気になったことを書いていくブログです。

目指せ成績アップ!!勉強を効率的に進める方法とは?

f:id:Bblo1511:20190623175432j:plain
人生は一生勉強、と言われるほど、
生きていく上で必須なのは勉強ですよね


しかし
・集中して取り組めない!
・こつこつ進めれない!
・なかなか覚えられない!
など、勉強から逃げたい欲求は溢れかえるもの…


そんな人のために、すこしでも
勉強の効率をあげる勉強法をご紹介!!


学生から資格取得に望む社会人の人まで、
さまざまな人に有効!
あなたにあった勉強法に出会えるかも!!?

朝のちょっとした時間で勉強


まずよく言われるのが朝の時間での勉強ですよね。
朝の時間は
・眠たい
・ボーッとする
・起きれない
などの理由から敬遠しがちですが、
朝勉強する大きなメリットだってあるんです!


まずは、
脳に記憶されやすい!
というメリット。


人間は、寝てる間に1日で得た情報を
整理整頓する生き物です。


朝起きて整頓された状態で
新しい知識を取り入れると、
すんなりと情報を吸収し、
定着させやすいんです!


続いてのメリットが
集中せざる得ない状況で勉強できる!


これはとくに集中力がない、
と嘆く人に実践してほしいんです!


朝の忙しい時間の10分を使う、それだけで、
集中しないともったいないですし、
なにより、やる気向上にも期待できます!


準備を済ませて家を出る10分前、
教科書に目を通してみるのはどうでしょうか?


朝は誰しもいそがしいもの…
しかしその時間だからこそ集中し、
短時間でしっかり記憶できるのです!


満員電車で、自転車通学・通勤での人でも、
問題文を自分で読んでちょっと
録音したものを聴くだけでも効果はあります!
ぜひ試してみては?

おなじ問題を繰り返し解く


みなさんは問題集いくつもっていますか?
いろんな本を持っていたり、過去問を解くにも
はるか前のものから最近のものまで
幅広く持ってはいませんか?


実はそれ、とっても効率が悪いんです!


複数の問題集を勉強すると、
おんなじ計算式や考え方をするのに、
問題文を複雑に言っていたり、ちょこっと
ニュアンスが違うだけで間違ってしまった、
なんてことが起こり得ます。


うっかりミスでも解けなかったものは
解けなかったものとして、
とてもストレスになりますし、
勉強意欲を損ないます。


せっかくやる気を出して問題をといているのに、
すぐに閉じてゲームでもしたくなってしまいますよね…


勉強する上で大切なのは、正解した、
解き方がわかる、という成功経験なのです!


同じ問題を繰り返すことにより、解き方や考え方の定着
につながるだけでなく、この単元は余裕だ
という自信にも繋がるのです!


粘り強くおなじ問題をといて、
自信をどんどんつけていきましょう!


ただし、計算問題などで答えを丸暗記してて、
問題みてすぐ答えでは、意味がありませんよ。


ちゃんと途中式など、なぜそうなるのか、
なぜそう思ったのか、その問題の関連のある用語は
なんなのかなど、頭を働かせながら解くようにしましょう。

動きながら・動いてから勉強に取り組む


みなさんは通学や通勤の
歩いてるとき勉強していますか?
もちろん、ながらは事故のもとで
危ないですし、してないと信じてますよ笑


しかし、運動をしたあととか、
運動しながら勉強するのは効果的である
という調査結果があるんです!


「一流の頭脳」という著書では
「動かずに覚えるよりも動きながら
覚える方が定着率がはるかに高い」と述べられています。
これらのことは実験の結果を
もとに証明されており、効果は保証付きです。



でも、ながらでどう勉強をすればいいのか、
って悩んでしまう人も多いはず…


歩きながらできる勉強法としては、
先程も紹介した「録音勉強」がおすすめです。


スマホのカメラ機能をつかって
教科書を音読するだけで、
あっというまに移動しながら勉強できる教材の完成です!


流し聴くするだけでも、知識の定着に一役かってくれますし、
自分の話し方を録音して聞くことになるので、
聞きにくい、早口すぎるなど、
自分のコミュニケーション・プレゼンテーション能力アップ
のきっかけにもなるかもしれませんね!

おわりに


今回は3つの勉強法を紹介しましたが、
すべての勉強においてなによりも大切となるのは睡眠です。


睡眠によって、疲労や眠気がとれ集中力アップに
繋がりますし、寝ている間に記憶は定着されていきます。


必ず、一定時間の睡眠を毎日行い、
健康的に勉強に取り組むようにしてくださいね!