気になった話をまとめる日記

日々の気になったことを書いていくブログです。

一手間加えてワンパターン回避!揚げ物のレシピ!

 

 

連日暑い日が続きますね。

皆さんはどうお過ごしでしょうか?

 

 

夏バテ気味の人もいるんじゃないかと思います。

 

 

夏バテって厄介ですよね。

食欲がなくなって、食べる量が減って、

体重が落ちるから嬉しい!

なんていう人はあまりいないと思います。

 

 

確かに食べる量が減ると、痩せるには痩せるのですが、

その後、食欲が戻って食べてたら結局元に戻ってしまうので、

出来れば食べないダイエットは避けた方がいいですよ。

 

 

数日間だけの断食はいいと言われていますよね。

 

 

体の中に残っている食物が原因で、翌日の胃もたれや、

取れない疲労感など、体に不調を起こす原因なのだそうです。

 

 

特によくないのは、夜中に食べるお菓子や

ご飯があまり良くないんですよね。

 

 

でも、夜中のお菓子って…美味しいんですよ。

ダイエットしてる人は絶対やめた方がいいです。

 

 

そして、今回のお話は、ダイエットしている人が

一番避けている食べ物。

揚げ物についてお話していきたいと思っています。

 

 

揚げ物ってめんどくさい

 

 

世の中の主婦の方は皆さん思っているでしょうね。

揚げ物はめんどくさいって。

 

 

洗い物がたくさん出るんですよね。

バットやボウル、揚げ物用の鍋や、

揚げ物を置いておくためのお皿とか。

 

 

ちょっとの工程ではあるんですけど、揚げ物って3工程あるんですよ。

小麦粉まぶして、溶き卵につけて、パン粉をまぶして油で揚げる。

 

 

あ、4工程でしたね。

 

 

みんなトンカツとか好きじゃないですか。

今日のご飯トンカツって聞くとテンション上がりませんか?

 

 

私はテンション上がります。

 

 

でも実は、結構時間かけて作ってくれているんですよね。

主婦ってすごい。

 

 

その前にも、お肉の筋切りをしたりとかもしているんですよね。

 

 

揚げ物や焼き物をするとき、どうして

筋切りをするのか知っていますか?

 

 

筋切りをしないと、お肉が丸まったり、

筋のせいで固く感じたりするんですよ。

 

 

そうならないように筋切りって必要なんですよ。知ってました?

 

 

油ものを使った調理が得意じゃないって

男性の方もいると思うんですが、

調理してくれている方は、少し手間をかけてくれているんです。

 

 

自分で作ると、ありがたみって分かるのですが、

普段何気なく食べていると、

何気なく食べているからこそ気づかないんですよね。

 

 

私も当たり前のように食べていましたが、

母に言われて考えるようになりました。

 

 

なので、ご飯食べ終わったときは、

美味しかったって一言伝えると良いかもしれませんね。

 

 

で、今回、揚げ物のお話ではあるのですが、

実は、「バッター液」と呼ばれるものはご存じですか?

 

 

これ、便利なうえに、揚げ物がサックサクになるんで、

使った方がいいですよ。

 

 

バッター液の作り方。

卵(Lサイズ) 1個、小麦粉 大さじ5杯、水 100cc

 

 

これをすべて混ぜ合わせて完成。

 

 

たったこれだけなのですが、これにお肉を浸して、

その後パン粉をつけるだけで簡単に揚げ物が出来る上に、

サックサクに仕上がるんですよ。

 

 

私も普段揚げ物をするときはバッター液を使用します。

私の場合は、天ぷら粉を水で溶かしたものをバッター液として使用します。

 

 

なんで天ぷら粉かって?

 

 

天ぷらを揚げる時も、バッター液と同じように作るんですよ。

 

そして、天ぷら粉には、すでに卵が入っている為、

水で溶かすだけでバッター液になるんです!

 

 

材料に合わせてバッター液の量も調節出来るし、

洗い物や材料も少なく済むのでオススメですよ。

 

 

揚げ物を作る時の温度の目安として、

菜箸を油の中に入れたときに、

菜箸の周りに泡がプクプクと出たら揚げ時ですよ。

 

 

簡単に出来るレシピは?

 

 

揚げ物のレパートリー…思いつく人が羨ましいです…。

 

 

今回、私もそこまで詳しくはなかったので、

人気のレシピと、簡単に出来る揚げ物のレシピを

調べましたので、何点かご紹介していきますね!

 

 

流出なし!簡単とろ~りチーズのハムカツ レシピ・作り方

(6個分)

 

ロースハム 12枚、生ハム 6枚、スライスチーズ(溶けないタイプ) 3枚、卵 1個、水 大さじ2杯、小麦粉 大さじ6杯、塩 少々、パン粉 適量

 

 

ハムは出来るだけ厚みのある物を使用し、生ハムは普通の真空パックに入っている物を使用します。

チーズは1枚を半分に切ってから、3つ折りに。2枚重ねのハムの上にチーズをのせ、半分に折ります。

ハムの口を塞ぐように、生ハムで覆い、手で押さえ、口が浮かないようにしっかりと密着させる。かぶりきらない部分があっても大丈夫です。

ボウルに卵・水・小麦粉・塩を加え、よく混ぜる。(モッタリとした液になります)

ハムを液につけ、パン粉をまぶした後、180度の油で揚げ、きつね色になったら完成です。

 

 

ボリュームをつけたい場合、生ハムの代わりに、

薄い豚しゃぶしゃぶ肉を使用することで、食べごたえのある一品になりますよ。

 

少し工程がありますが、夕食にもいいし、

前日に揚げずに作っておけば、お弁当のおかずにもなっていいですね。

 

 

もう一品レシピをご紹介しますね。

 

 

から揚げ粉をひと工夫 簡単フライドチキンレシピ・作り方

 

 

鶏肉(もも・胸・手羽先など) 好きな量、塩コショウ 少々、卵 1個、牛乳 50cc、から揚げ粉(市販)・薄力粉・片栗粉 各大さじ2杯、味付塩コショウ 大さじ1杯弱

 

鶏胸肉・もも肉を使う場合は、フォークで何か所か突き刺し手から食べやすい大きさに切ってください。

鶏肉に塩コショウを振り、よく揉んで下味をつけておきます。

卵・牛乳をいれたボウルと、から揚げ粉・薄力粉・片栗粉・味付塩コショウを混ぜたボウルを用意する。

卵・牛乳を溶き混ぜたボウルの中に鶏肉を入れ、から揚げ粉などの混ぜ合わせた粉をつけ、油で揚げて完成です。

 

 

味付塩コショウの分量ですが、

人によっては塩辛く感じるそうなので、

お好みの量で調節しても大丈夫です。

 

 

これもお弁当にいい一品ですね!

運動会のおかずや、ピクニック、遠足の時のお弁当に

入れてもいいかもしれないですね。

 

 

工程や分量もわかりやすいので、おかずに迷ったらお試しくださいね。

 

 

お肉以外の揚げ物はないの?

 

 

揚げ物!といえば、お肉のイメージが強いですよね。

だけど、お肉がない日とかもあると思います。

 

 

お魚の揚げ物もありますが、今回は野菜の揚げ物を

ご紹介していこうと思います。

 

 

野菜の揚げ物=天ぷらってイメージが強いですよね。

 

 

天ぷらだとありきたりになってしまうので、

おかずにもなるし、簡単なおつまみにもなるレシピを

ご紹介していきたいと思います。

 

 

大根のからあげ

 

大根 1本、和風だし汁 800~1000cc、お酒・みりん・醤油 各大さじ2杯、砂糖 小さじ2杯、片栗粉 適量、サラダ油(揚げ油) 適量

 

 

大根は2cmの輪切りにしてから、4等分に切り、下茹でをする。その後、和風だし汁・お酒・みりん・醤油・砂糖を入れた鍋の中に入れ、柔らかくなるまで弱火で茹でる。

いったん火を止め、冷ましながら味を染み込ませていく。

味がしみ込んだらしっかり水分を切り、片栗粉をまぶし、強めの火加減でカラッと揚げたら出来上がりです。

 

 

ポイントですが、前日に仕込んでから揚げると、

しっかりと味がついていて美味しいし、翌日は揚げるだけで済みます。

 

 

これも簡単だし、美味しそう!

おでんの大根とかでも応用が出来そうなレシピですよね。

 

 

一口サイズに切って食べてもいいし、

大きめのサイズのまま食べても、ボリュームがあっていいですよね。

 

 

もう一つレシピをご紹介しますね。

 

 

簡単おいしい ズッキーニの唐揚げ

 

 

ズッキーニ 1~2本、醤油 大さじ3杯、片栗粉 適量、揚げ油 フライパン1cm分

 

 

ズッキーニを5mm程度の輪切りにし、醤油をまぶしておく。

ポリ袋に片栗粉を少量加え、味付けをしたズッキーニを加え、空気を入れたらシャカシャカと振る。

フライパンに1cm程の油を加え、中火で揚げたら完成。

 

 

これも簡単な工程で済んじゃいますね!

夏の定番野菜、ズッキーニですが、

実は栄養素の高い食材なのは知っていますか?

 

ズッキーニには、カリウム・ビタミンC

ベータカロテン・ビタミンB類が豊富に含まれています。

 

 

カリウムは、塩分を排泄する作用があり、

高血圧に効果があります。筋肉のけいれんなどを

防ぐ働きも持っているんです。

 

 

ビタミンCは風邪の予防や疲労回復・肌荒れにも効果があり、

β―カロテンやビタミンCは代謝の促進効果があるため、

アンチエイジングにも良いんですよ!

 

 

ズッキーニは味が淡泊なので、何にでも合うのが嬉しいですよね。

 

 

何点かレシピをご紹介させていただきましたが、

まだまだたくさんのレシピがあります。

 

 

今回は、メインのおかずの他に、

野菜の揚げ物のお話もさせていただきました。

 

 

野菜の揚げ物は、お家にある食材でも

応用が出来ると思うので、よければお試しください。