気になった話をまとめる日記

日々の気になったことを書いていくブログです。

韓国海苔と日本海苔 作り方は違うの?海苔の歴史が知りたい!

f:id:Bblo1511:20190629165727j:plain

ご飯に合う最強のお供と聞かれて
海苔と答える人は多いと思います。


確かに、板状海苔なんかは、ご飯を巻くために
生まれてきたと言ってもいいぐらい
ご飯に合いますよね。


そんな海苔ですが、大きく分けて
日本海苔と韓国海苔の2つがありますよね。


どちらの方が好きかは、好みによりますが、
この2つの海苔の違いを正しく理解していますか?


また海苔の歴史はご存知ですか?
ここでは韓国海苔日本海苔の違いについてを始め、
海苔について徹底解説したいと思います。

韓国海苔日本海苔の作り方の違いってあるの?


韓国海苔日本海苔、味に違いはあって、
形も多少違いますよね。


この違いはどこから来ているのでしょうか?


韓国海苔日本海苔ですが、原料は
同じ海藻である海苔になります。


海苔でも厳密に言えば種類は変わってきますが、
それはここでは割愛します。


それを乾燥するということは同じですが、
それまでの過程で2つに多少違いがあります。


日本海苔は韓国海苔に比べて、細かい感じがしますよね。


これは日本海苔は乾燥させる前に
海苔を細かく刻んで、成形するからです。


反対に韓国海苔は細かく刻まないで
成形するため、粗い感じになります。


また味付けですが、日本海苔の場合は、
醤油がベースとなります。
これがよく言う味付け海苔ですね。


韓国海苔の場合は、塩とごま油になり、
これがあの独特の風味を出しているのですね。

海苔の歴史ってどんなの?海苔の起源はいつ?


海苔の歴史ですが、かな〜り長いです。


正確な海苔の起源はわからないのですが、
まず、奈良時代(701年〜794年)にはすでに
海苔が作られていたという記録が残っています。


しかし、記録としては残ってはいないものの、
縄文時代(紀元前12000年頃〜紀元前4世紀)には
海苔を食べていたという跡があります。


こちらは正確な文献などはないので、
確かとは言えませんが…


その後、平城京には海苔の加工店があったという
記録や、江戸時代には海苔の養殖を行っていたそうです。


なんだかこれだけ長い歴史があると
人類は海苔と共に歩んできたと言っても
過言ではなさそうです。

海苔を消化できるのは日本人だけって本当?


そんな日本人にとって
長い長い付き合いのある海苔ですが、
海苔を消化できるのは日本人だけ
というのは聞いたことありませんか?


これって本当なのでしょうか?


結論から言えば、半分本当です。


最近の研究で、生の海苔の場合、
日本人の腸内に存在する消化酵素のみが
消化できるという発表がありました。


因みに外国人も海苔を食べまくっていますが、
焼き海苔だったら誰でも食べられます。


古くから海苔が日本人に関わりがあるのは、
このような体の仕組みと
関係しているのかもしれませんね。

まとめ


韓国海苔日本海苔の違い、海苔の歴史まで
ぎゅっと詰め込みましたが理解できたでしょうか?


海苔はこれからも日本人の食卓のお供として、
長くお世話になるでしょう。


今度海苔を食べる時は、その長い海苔の歴史を
噛み締めながら、食してみてはいかかでしょうか?