気になった話をまとめる日記

日々の気になったことを書いていくブログです。

猫と仲良く!新たな家族を迎えよう!

みなさん猫は好きですか?

出掛け先のポスターや広告で

「動物愛護施設 里親募集」といった

内容の物を目にすることもしばしば…

 

新しい家族を迎えようとしている方に、

これは知っておいてほしいという内容を紹介します!!

 

準備してほしいもの

 

まず、かならず必要となるのが、猫を迎え入れる環境作りです!

必要となるもの、あるといいものを紹介していきます!

 

 

・キャットフード

生き物を飼う上であたりまえですけど、ご飯は大切です!

総合的に栄養がとれるものから、

足りない栄養を重点としたものなど、

効果、価格、形状はさまざまです。

 

これは猫の体調や、お店の人などと相談しながら、

家庭にあったものを用意しましょう。

 

 

・トイレの容器とトイレ砂

飼う上で気になるのが猫のトイレですよね!

ちゃんと決まった場所でしてくれるのか、

トイレ以外のところでしちゃうんじゃないか…

 

でも大丈夫!猫は基本的に砂のあるところを

トイレにする習性があるため、

ちゃんとした容器に砂が用意されていれば問題ありません!

 

ただし、トイレの状態(下痢っぽいなど)

いつもと違うところでするなど、

普段との違和感があるときは、

トイレの砂が汚いなどのストレスや、

病気などの疑いも出てくるので、トイレ管理は正しく行いましょう!!

 

 

・バッグ

猫を迎えに行ったときや、病院に

連れ出すときなどに必要となるのが、猫を入れるバッグです!

 

猫は暗く狭いところだと落ち着けるので、

キャリーバッグなんかに布をしくだけでも、

十分連れ出すようのバッグになりますよ。

 

ただ、急に自分の匂いのない慣れてない

ところに入れるとビックリしてしまうので、

普段からバッグを開いて休憩場所として

利用し匂いつけをするなど、慣らしておくといいかもしれませんね!

 

 

・爪とぎ

布、木、段ボールなどさまざまな材質のものがあります!

猫が気に入るか次第ですが、

家具などを傷つけられるのを防ぐためにも用意しておくよいいでしょう。

 

傷つけたことを叱るのでなく、

とげる環境をつくってあげられなかったことを反省して、

環境は正しく整えてあげましょう。

 

以上が必要最低限となる準備です。

このほかにもおもちゃやゲージ、

冬のときの暖房マットなどいろいろありますが、

必要にあわせて揃えてくださいね!

 

 

猫のなつかせ方

 

まず押さえておいてほしいのが、

猫はみなさんが思っているほど、人懐っこくなることはありません。

 

これは猫が、ネズミや他の生き物を狩る、

狩猟本能に忠実であるという、本能的なものなので、

人間が無理になつかせようと、近づいたり、

しつけしようとするのは逆効果です。

 

犬には犬の、猫には猫の、それぞれ正しい接し方があるのです。

 

接し方のポイント

・なるべく猫と真正面から目を合わせない

・高いところから見下ろさない

・騒々しい音をたてない

・急に手を動かしたり、触りにいかない   などなど

 

これらのことを守らないと、猫から敵である、

危険である、と認識されてしまいます。

 

そうなってしまっては、いよいよなついたり、

撫でさせてもらったりはできなくなります。

正しい接し方を覚え、猫にとって

安心できる存在になることを目指しましょう!

 

 

猫の病気のサイン

 

これから飼うという方にはちょっと気が

早いかもしれませんが、ちゃんと気づいてあげたいのが、

猫の病気のサインです。

 

自分で話し、自己申告することができない

動物だからこそ、日頃の飼い主の目が大切になってきます!

 

病気のサイン

 

・おしっこの色

通常の猫のおしっこは黄色です。

しかし肝臓の機能低下や、血尿などによって、

オレンジ色や赤色になる場合があります。

 

このサインが出たときはすぐに病院につれていきましょう。

 

またサインを見逃さないためにも、トイレの砂は、

おしっこの色がそのままわかる白色の砂などを

利用するといいかもしれませんね!

 

・猫のくしゃみ

人間がくしゃみすると、誰かがウワサでも

してるのかなぁ、ですんでいっちゃいますよね?

 

ところが、猫のくしゃみはそんな軽くすまない場合があるんです。

 

猫がくしゃみをする、となったとき、

「猫風邪」と呼ばれるウイルス性の

呼吸器症や細菌感染の疑いが出てきます。

 

このとき鼻水もでているようなら要注意です!

すぐに病院につれていってあげてください!

 

そのときに、くしゃみの様子や鼻水の状態を

メモして、獣医に分かりやすく伝えたり、

場合によってはその様子を動画などで撮っておくと、

病気特定のヒントとなるのでおすすめです!

 

 

・食欲不振

猫が普段の量を食べきれなくなった、という場合、

原因はストレスにあるかもしれません…

 

トイレが汚いまま、爪とぎが思うようにできていないなど、

ストレスケアをしてあげるとよいかもしれません。

 

ただし、それでも改善されなければ、

上にあげたような風邪などの可能性もあるので、

病院で見てもらうのがいいかもしれません。

 

そのときには、先ほど紹介したように、

症状、体調についての細かなメモをとっておくと効果的ですよ!

 

 

おわりに

 

いかがでしたか?

猫という新しい家族を迎え入れること

はとても喜ばしく、心踊るでしょう!

 

しかし、その分、命を預かる責任も持たなくてはなりません。

 

最近、ペットにマイクロチップ埋めることが

義務化しているなど、生き物に対する責任を

持つことの重要性がハッキリ現れるようになりました。

 

正しい知識と準備をして、猫も飼い主も、

素敵な人生(ニャン生)を歩めるようにしましょう!